運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
15件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2013-11-29 第185回国会 衆議院 文部科学委員会 第7号

渡海議員 一概に言いましても、そのときの社会情勢で随分変わってくるんだろうなというふうには考えているところでありますが、基本的には、やはり問題の解決というものを志向して、そして実際に行動して実現をしていく、この能力があるということで総括的にはくくれるのではないかなと考えております。  

渡海紀三朗

2006-04-06 第164回国会 衆議院 日本国憲法に関する調査特別委員会 第7号

それから、先ほど渡海議員でしたか柴山議員からもちょっとお話ございましたが、笠井議員から国民がまだ憲法の改正を望んでいないから云々という発言がありましたけれども、これは世論調査等によっても明らかなんでありまして、先ほど、これもお話がたびたび出ているところかとは思いますが、世論調査等によれば六〇%の国民憲法を新しくした方がいいということははっきり出ているわけでございますから、国民からそういう声が出ていないからやる

愛知和男

1995-10-31 第134回国会 衆議院 科学技術委員会 第2号

渡海議員 なお、少し補足をさせていただきますけれども、法案上では、そういった趣旨も含めて、第二条の一項には「人間の生活、社会及び自然との調和を図りつつ、積極的に行われなければならない。」ということを書かせていただきまして、また、第二項では、「自然科学人文科学との相互のかかわり合いが科学技術の進歩にとって重要であることにかんがみ、両者の調和のとれた発展について留意されなければならない。」

渡海紀三朗

1970-04-23 第63回国会 参議院 議院運営委員会 第14号

衆議院法制局長三浦義男君) ただいま渡海議員からお答えになりましたようなことを、政令の内容として大体考えておりますが、まだそれ以外に、執行上、いろいろ向こうとの打ち合わせで、こちらから向こうに連絡したりすることが必要な場合もあろうかと思っております。それらはなお今後の推移を見守って、選挙の内容として規定していく、こういうことになるであろうと思っております。

三浦義男

1966-06-23 第51回国会 参議院 地方行政委員会 第30号

小林武治君 渡海議員には、どうも当面衆議院の代表として、私もたいへん苦言を呈して申しわけありませんが、これはあなたに対するものではありませんから御了承を願います。そういうわけでありまして、私は一応きょうはこの程度に質問をとどめておきます。十分ひとつ自治省当局においても反省をしていただきたいと、かように考えます。

小林武治

1960-10-24 第36回国会 衆議院 地方行政委員会法務委員会連合審査会 第1号

ただ西独におけるただいま渡海議員のおっしゃいましたことは、おそらくある暴力団体のようなものがあったときに、その中からだれかが暴力をふるったというような場合に、その団体に対して、団体を構成しておるその構成員のおもなる者に対して体刑を科するというようなことを意味しておられるのではないかと思うのでございますが、そういう考え方については、これはまた一つの与え方として考えてみる必要があろうかとも思いまするから

小島徹三

1958-10-27 第30回国会 衆議院 地方行政委員会 第8号

警察官の教養の重要性につきましては、過日の渡海議員質疑によりまして明瞭に相なっておりまするし、また政府の御所信も十分に拝聴をいたしましたので、ここで繰り返して質疑を重ねることを避けたいと存じます。警察は常に国民信頼のもとにあるべきでありまして、民主警察の真髄も実に私はここにあると存じます。

山崎巖

1958-04-22 第28回国会 参議院 文教委員会 第20号

政府委員内藤誉三郎君) ただいま渡海議員からお話のございましたように、私立学校につきましては、給与の実態や、あるいは経営等の問題もございますので、今後十分検討さしていただきたいと思います。  それから理科につきましては、これも実は政府提案で出すときに、非常に関連で悩んだ問題でございますが、とりあえず産業教育振興法に基きまして、この工業の手当を出したわけでございます。

内藤誉三郎

  • 1